「風の人:シンの独り言(大人の総合学習的な生活の試み)」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
地元学でいう「風の人」として足元を見つめたり、できことを自分の視点で考えたりしています。好奇心・道草・わき道を大切にしています。
庭坂湯町~湯元から離れた歓楽街形成の試み跡 岳温泉は、くろがね...
黒岩虚空蔵堂~満願寺③<「黒岩虚空蔵の算額」探索余談> 福島の伊達氏ゆかりの満...
仙台散歩③~未無掃部丁 これは、東北電子専門学...
「福島と戦争」② 戦争展をみたことと散策...
飯坂散歩③ ~ 「飯坂鯖湖こけし」 この日は家族へのガ...
陽林寺に行ってみた この寺には何度...
鳥渡山王社のマカテヤ記念碑④~山田村の散策振り返り23 目にする資料では、マカ...
高子20境「龍背巌」と首塚 「高子20境」のスター...
慧日寺④の勢力~乗丹坊墓塔 寺を信仰という側面でイ...
明治天皇東北巡幸 福島県の明治天皇東北...
2006年 09月 25日