人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地元学でいう「風の人」として足元を見つめたり、できことを自分の視点で考えたりしています。好奇心・道草・わき道を大切にしています。


by シン
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」と半田銀山⑥

 半田銀山遺跡を気軽に現地で確認するのはなかなか難しい。
NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」と半田銀山⑥_a0087378_9464417.jpg
 とりあえずは、南半田字女郎橋地内の史跡公園に出かけることになるのだろうか。ここには、鉱山軌道が旧羽州街道を越えるために造られた跨道橋跡の石垣があって、昭和60年にこれが町の文化財(史跡)に指定されているようだ。
 ここには、他に「半田銀山坑夫供養塔」や「明治天皇行幸記念碑」も集められている。

 「半田銀山史跡公園」は、最初にここに立ち寄った時に整理したものだ。
 http://kazenoshin.exblog.jp/7768175/
 「明治天皇東北巡幸」にかかわっては、別にも整理し直している。
 http://kazenoshin.exblog.jp/7748013/ 
 なお、明治天皇東北巡幸碑がここに移される前の場所については、半田散歩の中で確認している。

 再びこの公園に立ち寄ったことを整理したのは、2012年の半田散歩で、坑口「再光」とそのトロッコ道まで想像が膨らんだこととここの石垣がイメージ的につながったことがきっかけだ。
 再び「半田銀山史跡公園」に立ち寄って~半田散歩から⑬
 http://kazenoshin.exblog.jp/15752265/ 
 その坑口「再光」とそのトロッコ道まで想像が膨らんだことについては、「坑口「再光」の想像~半田散歩から⑫」に整理した。
 http://kazenoshin.exblog.jp/15745578/
 再び「半田銀山史跡公園」に立ち寄って②~半田散歩から⑭では、「五代を祀る祠」についても整理していて、こちらが今回の整理との関連が深いかも。
 http://kazenoshin.exblog.jp/15759188/
by shingen1948 | 2016-02-09 09:50 | 半田銀山 | Comments(0)