人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地元学でいう「風の人」として足元を見つめたり、できことを自分の視点で考えたりしています。好奇心・道草・わき道を大切にしています。


by シン
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

伊佐須美神社③~あやめ苑の桜

伊佐須美神社③~あやめ苑の桜_a0087378_4572883.jpg
 伊佐須美神社境内の南側には、東北一の広さに、約150種、10万株のあやめを誇る「あやめ苑」がある。
 6月15日から約20日間、「あやめ祭り」が開かれ、10万人以上の客が訪れるという。
 今は、桜が満開だ。


 伊佐須美神社は、四季を通して数多くの神事、祭典があるようだ。
伊佐須美神社③~あやめ苑の桜_a0087378_4595169.jpg

 7月12日に開かれる「御田植祭り」も、日本3田植えのひとつという。多彩な行事の中心が伊佐須美神社になっているのは、古い歴史や最高の社格が、文化的・精神的な誇りになっているからだろう。
 年間を通して、100万人以上の観光客が訪れると聞く。
伊佐須美神社③~あやめ苑の桜_a0087378_458437.jpg
 ここに、「神代桜」と表記のあるエドヒガンザクラがある。かなりの大木だが、樹勢が落ちて、樹木医にかけたと案内板にある。

 宮川の両岸1キロにわたるソメイヨシノの桜並木で、宮川の千本桜というそうだが、実際に数えたら700余本だったとは、地元の方の話。
 ここも満開だった。

 「薄墨桜」の案内にあった会津五桜というのが気になった。
 家に戻って確かめると、石部桜(会津若松市一箕町)・杉の糸桜(会津坂下町杉村薬師堂)・虎の尾桜(会津高田町法用寺)・大鹿桜(猪苗代町磐椅神社)、そして、「薄墨桜」とのことだ。その他に、「千歳桜」とこのあやめ苑にある「神代桜」の古木などが有名らしい。最近、新聞で、磐椅神社の「えんむすび桜」の話題も見た。これは、杉の木に桜が根付いたものらしい。
 今回、写真は撮らなかったが、移動中に満開の「千歳桜」も見えた。「虎の尾桜」は見ることができなかったが、その桜のある法用寺の三重塔が見えた。

 確認してみると、知らないことが多いなと思う。次の機会の楽しみが増えた。
by shingen1948 | 2010-05-08 05:06 | ★ 季節便り | Comments(0)